婚活

婚活必勝の断捨離!〝明日引っ越せる〟がキーワード!

4年半で約300名の男性と出会い婚活をしている時、自分自身の気持ちの整理やお相手のの見極めなど沢山のPDCAを回してきました。

婚活時の心の整理の仕方について、特に効果を実感した部屋の中から結婚の準備をする方法について今回はお伝えいたします!

こんな方にオススメ
  • 婚活が上手くいっていないと感じる方
  • 心や気持ちの整理が苦手な方
  • 良い人に会える運気を向上させたい方

質問者
質問者
正直、婚活と部屋の整理って関係あるの?
紫陽花
紫陽花
一見無関係そうに見えて、とても効果的なのです!

断捨離をする

まず今回お伝えしたい部屋の中から婚活の準備する方法は、ズバリ断捨離です!

断捨離の仕方や効果などはこんまりさんをはじめ、様々な方が推奨しているので既にご存知な人も多いはず。

今回は婚活に視点を当てた断捨離の大事さをお伝えします。

まず断捨離は2つの観点があります

  • モノの断捨離
  • ヒトの断捨離

この2つを極めると実生活にすぐ作用するので、婚活に良い兆しが見えてくること間違いなし!

例えば、両手いっぱいにキャンディを持っていた時、本当に欲しいチョコを手に入れるにはキャンディを少し手放さないといけません。

それと同じように、欲しいモノを手に入れるには空間の余裕を作る必要があります!

モノでもそうですが、ヒトやデータといった形のないものにも当てはまります。

受け入れる余裕があるから、欲しいものが手に入るのです。

モノの断捨離

その手始めが、モノの断捨離!

あなたの家にはどのくらいものがありますか??

  • 家具
  • 洋服
  • 雑貨
  • 写真
  • 思い出の手紙
  • 小さい頃からのぬいぐるみ

など、数えたらキリがないですよね!

自分の住環境には〝必要なもの〟〝心ときめくもの〟しか周りに置かないと決めることが大事です!

“明日引っ越せる”がキーワード

そして婚活する上で必要な断捨離は、明日結婚して引っ越しできるレベル!

明日結婚して、今住む家を出るレベルとはどのくらいものが少ないと思いますか?

完全に必要最低限のモノです!

  • 使わなくなったサイドテーブル
  • 1年以上着なかった洋服
  • ヒールが禿げた靴
  • なんとなく持ってる雑貨
  • 現像しっぱなしの写真
  • 昔の恋人からの手紙
  • 実家から持ってきたぬいぐるみ

これらっていりますかね??

捨てるポイントはあなたの愛する方とステキな新居に移る際に、このモノがあって心ときめくかどうか。

まだ見ぬ愛する人との新生活を想像し、新居に似合わないものは必要なモノ以外全て捨てましょう!

私は婚活時には大型のゴミ袋10袋以上捨て、メルカリで売ったり、漫画類などは欲しい友人に無償であげました。

紫陽花
紫陽花
だって私、結婚するから幸せだし♡

この気持ちでじゃんじゃん断捨離をしていきました!

未来のパートナーがいる空間を作る

欲しいモノを手に入れるには空間の余裕を作る必要があるとお伝えしましたが、空いた空間にまた同じように余計なものを入れてしまっては意味がありません。

わたしが婚活に悩んでいる時、早期で婚活を終えた先輩からアドバイスを貰いました。

「あなたのベッドはパートナーが寝る空間ある?」

その時の自分のベッドを思い出した時、私のベッドには未来の彼が寝る空間はないし私は真ん中にドンと寝てる!と気づきました。

ベッドに彼の寝る空間がないということは、ステキな彼を受け入れるスペースがないということなのです!

恋人ができる準備が全くできてなかったのです!

男性は身体が大きい人もいるためシングルベッドではなくセミダブルやダブルを購入している場合もありますが、女性の一人暮らしのベッド事情はシングルベッドが多いと言われてます!

身体が男性に比べて小さいのですから、当たり前と言えば当たり前ですね!

モノの断捨離後の変化

それを聞いて一目散に私はシングルベッドのフレームとマットレスをメルカリに出品しました!

ありがたいことに1週間でベッドとマットレスは売却となりました。

メルカリは大型家具や家電も売れます♡
大型家具配送を選ぶと梱包しないでいいのでとっても楽チン!

粗大ゴミに出すより簡単で、儲かります♡

メルカリでベッドが売れると同時に新たにベッドフレームとマットレスをセミダブルの大きさに新調しました!

ベッドを新調した丸2週間後に夫とペアーズで出会い!

次の2週間後には恋人となり

次の2週間後には同棲のため引っ越し!

11ヶ月後には結婚!

ベッドを新調してからたった6週間の間の出来事です。

自分の中で余裕や空間を作ったことで、1ヶ月半後には全く新しい生活を送ることになったのです。

300人と出会いスピード婚!失敗しないマッチングアプリ2選現在、娘を出産して、大好きな夫と共に幸せに育児をしている私ですが、結婚まで4年半の婚活を猛烈に頑張っていた婚活女子でした。 201...

ヒトの断捨離

2つ目はヒトの断捨離!

これは友人関係も勿論一緒にいて楽しい方や刺激がある方、元気をくれる方のみを友人関係として継続し、

  • 愚痴をいう方
  • ネガティブな方
  • あなたを馬鹿にする方
  • 嫌な気分にする方
  • 会って疲れる方

問答無用で距離をとりましょう!

ヒトの整理の仕方

ヒノの断捨離をする際にオススメなのが、

  • SNSの整理
  • LINEの整理

これは即効性があり本当にオススメです!

特に婚活をしているとどんどんどんどん男性のLINEアカウントが増えていきますよね。

  • 実際に会った人
  • メッセージで終わった人
  • 悲しい思いをした人
  • しつこく連絡くれるヒト

全て断捨離してしまいましょう!

SNSの整理

SNS(Twitter、Instagram、Facebookなど)の場合は、

  • フォローを外す
  • ミュートにする

などいろんな方法がありますが大事なのはあなたの目に彼らを入れないこと!

タイムライン上に流れてる、彼らのネガティブな思考や嫌な空気を受けないことが大事です。

LINEの整理

そして肝心なLINEは

  1. ブロックする
  2. 非表示にする

①ブロックは彼らからの連絡を来ないようにすること
②非表示は彼らからの連絡きたらメッセージを受け取ることは可能

折角の今までのご縁を全てブロックするのはあなたの機会を狭める可能性があるので、私がオススメするのは非表示です!

実際に私は500以上いた友だちを500名以上→100名以下へ非表示にして減らしてます。

結婚した今も定期的に整理をして、恋人、家族、よく連絡とる友人以外基本は100名以下に抑えるようにしてます。

グループも全く使わないものは全て退出しました。

ヒトの断捨離後の変化

モノの断捨離とヒトの断捨離を徹底して行ったらことで、ステキな人との出会いが一気に増えました!

夫との出会いもそうですが、新しい友人などの人間関係も良好になっていったのです。

自分のお気に入りのものだけに囲まれ、自分から連絡したい人だけを残すことは、一見冷酷な様に見える行為ですが、実は全くの逆!

今あるものや今ある人達へ100%の愛を捧げるから!

断捨離はより大切にし大事にする過程といえます。

婚活されてる方や今欲しいモノがある方は是非、自分の中や周りに余裕のある空間を作ることをオススメします!