婚活

運命のパートナーとの良い出会い方/悪い出会い方とは?

運命のパートナーってどこにいると思いますか?

朝、トーストを食べながら走ってると、曲がり角で運命の彼と突然の出会い!

そんな夢物語、ありえなーい!と笑いますよね。

こんな方にオススメ
  • そろそろ結婚相手が欲しいと思っている方
  • 婚活を現在進行形で頑張っている方
  • なかなか良い方に出会えない方

少しでも「結婚したいな」と思ったらまずは出会うところから!

4年半で約300名の男性と婚活し、スピード婚した経験を踏まえてご紹介します!

まずはパートナーが欲しい

あなたの今の望みはなんですか??

  • 「恋愛したい!」
  • 「彼氏が欲しい!」
  • 「はやく結婚したい!」

と、パートナーが欲しい!と嘆くあなた。
パートナーに出会う行動してますか?

「トースト食べながら曲がり角曲がっても出会えないよねー」とみなさん笑います。

なぜなら、突然出会いがあることはないと思っているからですよね。

理想のパートナーは自分から出会いにいく

もちろん、突然出会う確率は0ではないですが、あなたが望む運命のパートナーである可能性は薄い可能性があります。

例えば、もし東京大学に行きたかった場合。

受験勉強してないのに東京大学に受かるわけないですよね?

もしかしたら他の大学なら、「入学してください!」とお願いが来るかもしれませんが、東京大学に行きたい以上、他の大学からお誘いがあっても満足しないですよね。

それと同様に、どんなパートナーでも良いならあなたから出会いを求めなくても良いかと思います。

少なくともこんなパートナーが理想だな♡という望みがあるなら、出会う努力をしてみましょう♡

良い出会いと悪い出会いとは

パートナーが欲しい相談者へ「出会う努力をしましょう!」とアドバイスを行うと、

  • 結婚相談所はまだ入りたくない
  • 友達の紹介は気が引ける
  • マッチングアプリは怖い
  • 婚活パーティは参加したくない

など、あれこれ理由をつけて断る方がいます。

彼女たちはパートナーの理想もありますが、出会い方にも理想がある様に感じました。

パートナーとの良い出会い方

パートナーに出会う際の良い出会い方ってなんでしょうか?

  • 友人からの紹介
  • 共通の趣味を通した出会い
  • 趣味サークルでの出会い
  • 仕事先での出会い
  • 街中での運命的な出会い
  • 朝、トーストを食べながら走った出会い笑

など、結婚式で司会からの紹介された際、恥ずかしくない出会いを指すのだと思います。

パートナーとの悪い出会い方

一方で、悪い出会い方とはなんでしょうか?

例えば、

  • 合コン
  • 婚活パーティ
  • マッチングアプリ
  • 結婚相談所
  • ナンパ

などを指す方が多いです。

でもこれって本当に悪い出会い方なのでしょうか??

本当の出会い方を周りに伝えなくても良い

結婚式の司会の方曰く、上記の「悪い出会い方」でのご紹介は、

  • 合コン
    →友人からの紹介
  • 婚活パーティ
    →共通の趣味を通した出会い
  • マッチングアプリ
    →サークルでの出会い
  • 結婚相談所
    →仕事先での出会い
  • ナンパ
    →運命的な出会い

と、上記は一例ですが結婚式の新郎新婦の出会い方は言い方を変えて紹介されるそうです。

もし結婚式での紹介のされ方を気にして出会い方を制限しているのであれば、全く問題ないのかと思います。

しかし、気にされる方に取っては結婚式での紹介のされ方よりも、世間の目を気にしているのかと思います。

出会いに良い・悪いは一切なく、時代はどんどん変化しているのです。

「・・・探さない、待つの♡」はウソ!

学生時代のことを思い返してみてください。

「私、全然テスト勉強してないやばーい!」という人に限って、テストで80点以上の高得点をとっている、なんてことありませんでしたか?

「裏切られた!」「勉強してないって言ってたのに!」と思うかもしれませんが、女性って幼い頃からそんなものなのです。

みんな涼しい顔して水面下では、バッタバタ足動かしているんですよ。
まるで白鳥の様に!

「私、努力してません♡」と涼しい顔をしながら、可愛く優雅に生きているのです。

  • パートナーいないけど、焦ってません♡
  • 彼氏欲しいけど、機会があったらね♡
  • 運命的な出会いを望んでるの♡

と、あなたの友人たちはもしかしたら言っているかもしれません。

真に受けてはいけませんよ!!

本当に出会いを求めている人は、水面下で様々なサービスを使って出会いの幅を拡げています。

その代表的なのが、婚活サービスです!

婚活サービスの時代がやってきた

婚活サービスという言葉が近年とても取り上げられ、注目され始めてきました。

2020年に発表された統計的に見ても、婚活サービスでの出会いは現在急増しています。

  • 恋愛もしくは結婚意向がある恋人のいない独身者において、
    婚活サービス利用経験割合は25.5%と
    約4人に1人が婚活サービスの利用経験があり、3年連続で増加。
    (2017年15.6%→2018年18.1%→2019年23.5%)
  • 2019年婚姻者のうち、婚活サービスを利用していた人は30.4%。
    婚活サービス利用者においては、42.8%が結婚に至っており、過去最高に。

出典:「婚活実態調査2020(リクルートブライダル総研調べ)」

この3年で6人に1人の割合から、4人に1人の割合まで急激に増加!

婚活サービスを活用して結婚する人の割合は約10年で2倍になりました!

利用した4割の方が結婚しているのです!

婚活サービスは良い出会い方にシフト

そもそも出会い方に良いも悪いもありません。

その中でも婚活サービスは社会認知度も上がってきて利用者も多く、結婚できる確率もこんなに高いのです。

私も同様に婚活サービスを利用して今のパートナーに出会いました。
4年半で出会ってきた男性の数、約300人!

そして出会って丸1年後にスピード結婚しました♡

300人と出会いスピード婚!失敗しないマッチングアプリ2選現在、娘を出産して、大好きな夫と共に幸せに育児をしている私ですが、結婚まで4年半の婚活を猛烈に頑張っていた婚活女子でした。 201...

是非活用してみてくださいね♡

私が夫と出会った婚活サービスは国内最大級「800万人」が利用する恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs(ペアーズ)

婚活している人の多くが一度は耳にしたことがあるサービスだと思います!

Pairsに登録してみる!


まとめ

運命のパートナーは、あなたが思い描く理想のパートナーであって欲しいですよね。

そのためにあなたは、様々な自分磨きをしてきたと思います。

  • 料理教室
  • マナー教室
  • ワインの試飲会
  • お掃除テクニック

どれも素敵な自分磨きですが、自分を磨き続けるのもそろそろこの辺までにしませんか?

東大入りたくてどんなに受験勉強頑張っていても、受験票がなければ試験会場にすら行けませんよ?

運命の人はあなたの行動の先にいます♥︎