妊娠/出産

将来妊娠したい女性必見!婚活に焦らなくなるブライダルチェックのススメ!

4年半の婚活の中で、私が結婚に焦らなくなった理由があります。

それはブライダルチェックを受けたから!

ブライダルチェックとは結婚予定のカップルや夫婦が妊活を始める前に、妊娠や出産の妨げになる病気や赤ちゃんへ感染する病気がないか調べる検査

基本的に妊活目的の検査なので、結婚予定のない婚活中の女性の多くは殆ど行わないと思います!

しかし婚活していた4年半の間、結婚に焦りに焦りすぎて、沢山の恋愛と失恋、絶望、悲しみを重ねてきました

紫陽花
紫陽花
私はなんで結婚したいのだろう?私が結婚を急ぐ理由はなに?

と自分の心に向き合うと「子どもが産めなかったら嫌だ!」という強烈な妊娠・出産に対する想いが浮かび上がってきました。

妊娠・出産の根幹である子宮をはじめとする身体の状態について知る必要があると思い、ブライダルチェックを受ける決心をしました!

こんな方にオススメ
  • 現在、妊活中の方
  • 現在、婚活中の方
  • 将来、子どもが欲しい方
  • ブライダルチェックに興味がある方

検査なので自費で行う必要がありハードルが高く、まだまだ浸透していないブライダルチェックに少しでも興味を持っていただけますと幸いです!

ブライダルチェックを受けてみる

受けると決めたら一目散にクリニックを調べました!

特にOZモールでは、婦人科検診の特集ページまで組まれており、都内の婦人科が一覧になっているため調べるのもとても便利でした!

今回のブライダルチェックで受けたいと思った項目は

  • 乳癌検診(超音波)
  • 膣と子宮の検査
  • 性病検査
  • 卵巣の検査
  • 卵子の状態

この5つを調べたいという妊活のためのフルコースという超ワガママな検査を望んでいました。

私のワガママを全て叶えてくれる検査はOZmallのブライダルチェック病院一覧に掲載されていた丸茂レディースクリニックさんにありました!

※現在は、当時予約したプランと変わってました私が検査したプランは下記メール参照

結論、丸茂レディースクリニックさんで
  • 子宮頚がん検査
  • 子宮・卵巣チェック
  • 乳癌検査(超音波)
  • おりもの検査
  • 採血
  • AMH検査
を取り扱っているため、すぐに予約しました!

 

紫陽花
紫陽花
自費で約4万円と結構なお値段しますね

私は今回、通常プランに追加して、AMH検査も受けました!

AMH検査とは

AMH検査とは、検査卵巣予備能=“卵巣内に残っている卵胞の数”を知るもの!

要は、妊娠可能かどうかを調べる検査です!

卵子の数は生まれたときに決まり、それ以上増えることはなく年々減っていくため、現時点で“残っている卵胞の数”の参考値となる。あくまで卵胞の在庫の目安なので、卵子の質や妊娠率を評価するものではないと知っておこう。

例えばAMHの数値が低くても卵子の質がよければ妊娠の希望は持てるし、高いからといって妊娠率が上がるわけではない。ただ、低すぎる場合は残された数が少ないので急いだほうがいいという目安に。また、高すぎる場合は、排卵しにくくなる多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)や、卵巣が腫れてしまう卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の疑いが出てくるため要注意。

引用:OZモール

今私の体にどのくらい卵子が残っているのか目安の検査ですが、在庫が年齢に応じて存在すれば少しは安心材料になるかと思い、検査をしてみました!

一方で、在庫数が少ないのであれば婚活を早急に行う必要があると自覚ができるため、客観的数値を知るのは大変オススメです。

検査の流れ

病院に着いたら問診票を書き、呼ばれるまで待ちます。

  1. 子宮頚がん検査・子宮・卵巣チェック
    ∟診察台で膣内に器具を入れて経腟超音波検査。
    横にあるモニターで卵巣の様子など写して、解説してくれます
  2. おりもの検査
    ∟膣壁の細胞を搾取して、検査に出します。
    結果は後日教えてもらえます。
  3. 乳癌検査(超音波)
    ∟胸に超音波の器具を当てられて検査。
    横にあるモニターで胸の状態を見せてもらえるので安心
  4. 採血・AMH検査
    ∟梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV、風疹、クラミジア、淋菌、AMHを検査。
    結果は後日教えてもらえます。

時間は100分位かかりますと記載ありましたが、大体30-40分くらいで終了。

 

六本木一丁目駅から直通の病院なので、交通の便もよく、クリニックも綺麗で先生も丁寧に検査してくださり、モニターを見せてくれながら気になるところを全部応えていただけました。

婦人科検診は過去何度か受けたことありますが、今までで1番丁寧に教えてくださり本当に安心しました!

ネガティブポイントをあげるのならば、問診票の「状況欄」が結婚・結婚予定の2つの選択肢しかなかったこと!

当時は、婚活で傷心真っ只中だったため、地味にメンタルにチクリときました。

検査の結果

検査結果は

  • 直接伺う
  • 郵送

の2択で選べまして、私は郵送を選択。

検査結果は大体1週間後に2枚の用紙で届きます。

 

検査の結果は、全て正常。問題ナシ!!

本当にホッとしました。

気がかりだった子宮内膜症も進んでなく、卵巣も子宮も問題なく、乳がんや子宮頚がんもありませんでした!

そして気になる卵子の数は抗ミュラー管ホルモンという項目で検査結果が表示され正常値でした。

平均値よりもすこーーし高めですが、卵巣を超音波で見た時多嚢胞卵巣症候群の傾向も見られなかったので、私の身体は妊娠できる可能性が高いと知ることができました。

※あくまで検査なので絶対妊娠可能と言い切れないですが検査上では妊娠確率は高いという意味で表現。

婚活へのその後の影響

ブライダルチェックを行ったことで、今時点で不妊の可能性が低いと分かり、すごく安心しました。

それと同時に結婚への変な焦りが消えたのです。

結婚は夫婦としてスタートにも関わらず、結婚がゴールにすり替わった様な焦りで4年半婚活をしてました。

結婚をゴールにして、心の底から愛し合えるパートナー探しを疎かにしてたら本末転倒!

誰でもいいから結婚したいというわけではなく、大好きな人と心地よい関係を築いた上で結婚したい!

ブライダルチェックをしたことで「大丈夫!私は妊娠・出産できる」と、心から安心しました

そして、憑き物が取れたように心が軽くなったのです。

状況が一気に動き出した

そしてドラマのような話ですが、検査結果が来た翌日、現在の夫とPairsで出会ったのです!



そこから運命の針が動き出したように幸せなことがシャワーの様に続々と舞い込んできました

現在の夫とお付き合いする中で、結婚や将来について今までの私なら触れ辛かった話題もまるで当然の様に自然に話し合えるようになりました。

それまでは

  • 早く、結婚しなければ
  • 早く、妊娠しなければ
  • 早く、出産しなければ

まるで呪いの様に重くのしかかってましたが、ブライダルチェックを行うことで今の自分の身体の状態が分かり妊娠・出産について冷静に判断できる。

自費の検査は高く、ハードルは高いですが、妊娠や出産を見据え、結婚に焦っている婚活女性には、是非ブライダルチェックを行って欲しいなと思います

ぜひ、ご検討くださいね。

追記

丸茂レディースクリニックさんでは、

  • 婦人科検診
  • AMH検査

に特化したプランも新設されてました!

乳がんや性病を検査する血液検査を既に行っている人や価格を抑えて検査したい方にはとってもオススメです!

また、低用量ピルを服用していると検査できないクリニックもあるみたいですが、今回私が検査したクリニックではピル服用OKでした♡

ピル服用されている方は検査前にぜひクリニックに連絡してみてくださいね!