私は4年半の婚活で約300名の男性で出会い、今の夫と出会い1年後にスピード婚しました。
人生を幸せに生きたいのならば、「私が私を幸せにする♡」というマインドで自分自身が毎日ご機嫌でいることが大事です。
そんな境地が夫婦でありパートナーであり伴侶だと思うのです♡
婚活頑張って本当によかった!
どんなパートナーを選ぶか次第で、あなたの人生を左右することは沢山あります。
2人で尊重しながら支え合う仲はより人生を豊かに幸せが拡大していきますが、互いに傷つけあったりDV気質だったりする場合、あなたの人生は消耗し、崩壊していくことになるでしょう。
そんようにならないためにもどんな旦那さんを選ぶのかが大事になってきます。
- 現在婚活中の方
- どんな男性と相性が良いのか知りたい方
- 100%幸せな結婚生活を送りたい方
今回は旦那さんの選び方についてご紹介します!
理想の結婚相手を考える

まず最初に、お題を出します!
あなたはどんな男性と結婚したいですか?
箇条書きで良いので是非ノートに書いてみて下さい!
10項目、20項目とどんどん理想の男性像が思い浮かんでくるかと思います!
そこで立ち止まって考えてみて欲しいのが、この項目全てに当てはまった男性と結婚したらあなたは幸せになりますか?
書いた項目をみると男性として立派な要素が書き連なっているかもしれませんが、それら本当にあなたの本心でしょうか?
- 家族に褒めてもらえる
- 友人に羨ましがれらる
そんな項目ばかり書き並べていませんでしょうか?
誰かに評価されるための“理想の結婚相手”
私も婚活で苦戦していた時、“誰かに褒めてもらいたい”という視点で男性の項目を沢山あげていました。
大変恥ずかしいですが・・・・・どんなことを書いていたか大公開します!
その数、150項目!!

- 大学は〇〇以上
- 男子中高出身
- 年収は〇〇万円以上
- 悪口言わない
- 身長は〇〇以上 など
とにかく相手に求めるものが多く、友人や誰かから羨ましがられたり、評価されたりする項目ばかりが書き連なってます・・・
どんどん理想の相手が条件化するようになり、ハイスペックを求める傾向が強くなりました。
幸せになる相手≠頭で考えた理想の相手

しかし婚活を進めていき、沢山の壁にぶち当たり、泣き苦しむ時も沢山ありました。
その度に何度も何度も「私にはどんな人が合うのか?」と、自分に向き合い求める男性像を考えてきました。
そして上記の項目を書いてから2年が経過し、新たな未来の旦那さん像を書き上げました♡
すぐに今の夫と出会ったのです!
- 喧嘩しても優しい口調で非を認められ、諭すように対話できる
- 理想の未来を共有し、叶えるため一緒に努力できる
- 私のことを心の底から一途に愛している
など、挙げる項目がガラッとかわりました!!
150項目あった理想は74項目へ半減しており、あんなに書き連ねていたハイスペックな条件が削ぎ落とされ、より自分の性格や本心に沿ったソフト面が詰まった理想像が出てきました。
ここまで具現化できたのは自身と向き合い続けたおかげでした!
理想の人生から逆算して考える

今の世の中、人生100年時代と言われています。
今あなたが20代でも30代でも40代でも、残りの人生はまだまだ50年以上あるのです!
- 最高の人生だったな
- また私に生まれたいな
- 我が人生に一片の悔いなし
一切後悔することなく幸せに人生の幕が閉じれたら最高ですよね♡
これからの人生を生きていく際に「最高の人生だったな」と思うには、一緒に過ごす旦那さん選びは本当に重要なものになってきます。
旦那さん選びをミスると、100%幸せな結婚生活は難しく、苦しい人生を数十年過ごすことになります・・・。
1)なりたい将来像を考える
自分自身と向き合う際に、1番私の中で腑に落ちた自身との向き合い方があります。
それは人生を逆算して考えること!
将来のゴールを決めて、そのゴールに向けて逆算していくことで1つ1つ着実に歩んでいくことができるのです。
3つの質問に答えてみてください。
①あなたがなりたい将来像は?
→具体的に書く&実現したい年齢もお答えください
例えば、あなたのなりたい将来像が50歳だとしたら、50歳までの道のりはイメージできますよね。
しかし、人生はそこで終わりでしょうか?

なりたい将来像を叶えた後も人生は続きますよね。
人生が100年あるとしたら、まだ折り返し地点でもない!
あなたの人生、どう生きますか?

2)最期の瞬間を想像する
なりたい将来像の後も数十年の人生を歩んで行きます。
とはいっても、人は誰しも最後はやってきます。
その最期を幸せな気持ちで「最高の人生だった!」と思いたいですよね。
あなたの人生の最期の幕はどんな状況や感情でしょうか?
②人生最期の瞬間をイメージしてください
【状況】
・あなたは100歳まで生きました
・陽の光が差し込む自宅のベットに寝ています
・家族に囲まれながらまもなく老衰となります
→この時の状況と感情を具体的にイメージして描いてください
3)人生スケジュールを描く
なりたい将来像と最期の瞬間をイメージできたら、人生のスケジュールを書いてみましょう。
今のあなたの状況から書き始め、なりたい将来像の時の状況、最期の瞬間までの道のりをありありとイメージすることが大事です!
③人生のスケジュールを書き出す
1)なりたい将来像とその時の年齢を記入
2)現在〜なりたい将来像まで1年毎に状況を記入
3)なりたい将来像〜100歳まで10年毎に状況を記入
4)100歳の欄に先ほど描いた最期の瞬間を記入
西暦 | 年齢 | 状況 |
---|---|---|
20××年 | 100歳 | ※記入事項:先ほど描いた最期の瞬間を記入する。 |
20××年 | 〜 | ※記入事項:将来像〜100歳までは10年毎に記入する |
20××年 | 50歳 | ※記入事項:先ほど描いた将来像を記入する |
20××年 | 49歳 | 記入例:○○な場所に住んで、家族は○○で、仕事は○○していて、○○な状態で毎日過ごしている |
20××年 | 〜 | ※記入事項:現在〜将来像までは1年毎に記入する |
20××年 | 40歳 (現在) |
記入例:現在、○○な場所に住んで、家族は○○で、仕事は○○していて、○○な状態で毎日過ごしている |
記入例:なりたい将来像が50歳の場合
あなたのそばにいる未来の旦那さん像が見えてくる

これまでの質問で伺った
- 1)なりたい将来像を考える
- 2)最期の瞬間を想像する
- 3)人生スケジュールを描く
この3つを全て書き出してみると、自ずとあなたが人生で横にいる旦那さん像がイメージできるかと思います。
もしあなたが将来、起業して有名になりたいという将来像があり、沢山の人に囲まれて盛大な最期の瞬間を迎えたいのであれば、あなたの横にいる人はあなたをどんな時でも応援してくれるとてもポジディブな人なのかもしれません。
もしあなたが将来、自然に囲まれた緑あふれる環境で子ども5人との7人家族で過ごしたいという将来像があり、孫たちに囲まれて最期の瞬間を穏やかに迎えたいのであれば、あなたの横にいる人は自然を愛して一緒に支え合える家族思いの人なのかもしれません。
ハード面ではなくソフト面に目を向ける
このように、あなたが描く幸せな人生に常に横にいてくれる旦那さん像は、学歴や年収、身長といったハード面ではなく、どんな嗜好性を持って、何に感動して、何を大切にしているのかというソフト面が見えてくるかと思います!
結婚相手を点としてみるのではなく、人生の長い道のりから考えて、その長い線から逆算すると結婚相手の輪郭がはっきり見えてきますよ!
あなたの最高の人生を共に過ごす男性はどんな人なのかを、人生の最後の瞬間から逆算して考えてみるのです♡
是非、最期の瞬間をイメージしてみましょう。
