婚活

マッチングアプリで出会い成功する人/失敗する人3つのポイント!

私は婚活のためマッチングアプリで約300名の男性とお会いしてきました。

しかし、その道のりは決して平坦なものではなく、本当に苦しくて辛くて、血反吐吐くほどのものでした。

4年半の婚活を通して婚活についてのご相談も多数いただいております。

質問者
質問者
ペアーズ登録しましたが全然出会えません・・・

という問い合わせをいくつかいただくことがあります。

こんな方にオススメ
  • マッチングアプリでマッチしない方
  • マッチしても出会えない方
  • 出会えてもなかなか上手くいかない方

紫陽花
紫陽花
今回はマッチングアプリでマッチし、素敵な方と出会う方法についてお伝えします!

アプリ婚活が上手くいかない原因

今回はペアーズで出会えない原因についてお話しします!

まずペアーズは国内最大級の婚活アプリであり、2020年10月時点で実際アプリを使っている会員は約384万人ほど!

  • 男性会員が約267万人
  • 女性会員は約117万人

男性が女性の約2.3倍いるのです!

男性会員の方が圧倒的に数が多いので、女性側から「出会いがない!」というのは原因があるからに他なりません!

①プロフィールが魅力的ではない

正直、男性は女性のプロフィールを、9割顔写真しかみていません!

なので、写真がいまいちだと一向にいいね!が増えないのです。

いいねが貰えないとマッチングしないため、そもそも会えません!!

特にTOP写真で出会えるか/出会えないかの勝敗が決まるため、写真は自撮り写真よりも絶対に人に撮ってもらう方がオススメです。

絶対に失敗しない!婚活プロフィール写真の選び方マッチングアプリというと「怖い」「危険」なイメージが当初はありましたが、周りでも実際にマッチする方や結婚する方も増えてきてだいぶ知名度が...

マッチング後はお相手様から「素敵だなあ」と思われたらプロフィールを見て、メッセージするかどうか、デートに誘うか/誘わないか判断されます。

プロフィールではあなたのパーソナリティが見え読みやすいこともポイントになります♡

そのため、写真で男性の心を掴んだら、次にプロフィールが重要視されるのです!

運命の人と出会う♡確実に会える婚活プロフィールの書き方私自身、結婚までに婚活を4年半年近く行ってきたこともあり、最終的にはマッチングアプリのペアーズでは登録初日で500+いいねを突破するまで...

まずはTOP写真とプロフィールを魅力的にすることが先決なのです♡

②あなたが「出会いたい」と本気で思っていないから

質問者
質問者
ペアーズに登録しているのだから出会いたいに決まってるじゃん!

と思われるでしょうが、大事なのは心の底から本気で思っているかどうかです!!

本気でアプリで出会いたいと思っているなら

  • プロフィールにこだわる
  • 毎日アプリにログインする
  • メッセージをこまめに返す
  • 会いたいと相手に伝える
  • 誘われたら日程調整する

厳しい意見かと思いますが、最低でも上記のことはしっかりと行えるはずだと思います!

しかし、私からアドバイスさせていただいても

  • 「メッセージが億劫です」
  • 「ログインする暇がないです」
  • 「写真撮られるのが恥ずかしいです」
  • 「相手のプロフィールが微妙です」
  • 「相手の見た目(写真)が好みじゃないです」
  • 「相手が誘ってくれません」
  • 「毎日仕事で会うのが疲れます」

など、会いたくない理由がズラーーーーーーっと出てくるのです!

紫陽花
紫陽花
あなたが行動しなければ、一生彼氏も結婚もできませんよ!

自分の本心と向き合ってみる

口では「彼氏欲しい」「結婚したい」と言ってますが実は心の奥底では、彼氏も欲しくないし、周りがしてるからなんとなくやっているだけ、別に結婚したいとも思ってないのではないでしょうか?

世間体や年齢を理由に彼氏/結婚したいと言ってませんか???

アプリを登録する前にまずはあなたの本音に向き合うことが先決です!

本音と行動がチグハグな状況というのは、車で言うとアクセル踏みながらブレーキ踏んでいる状況です!

あなたの心が消耗してしまいます!

実際、車でもタイヤが1番傷んでしまう行為ですよね。

一旦アプリをやめて独身の期間を謳歌するのも良し♡

好きなことを時間やお金を無制限に使ってみてください!

心の底から「あ、彼氏欲しいな」「結婚したくなったな」と思った時が、アプリを始めるタイミングです!

焦らず、周りの環境に急かされずにまずは自身の心に向き合ってみてくださいね!

300人と出会いスピード婚!失敗しないマッチングアプリ2選現在、娘を出産して、大好きな夫と共に幸せに育児をしている私ですが、結婚まで4年半の婚活を猛烈に頑張っていた婚活女子でした。 201...

③相手に求めてばかりの姿勢

マッチングアプリは普段接点がない方と出会える点や手軽に出会える点、とてもメリット性が高いです。

一方で相手のプロフィールが全て見えてしまうため、高学歴・高身長・高収入・家族構成など様々なチェック項目が目につき、相手に求める要望が高くなりがちになります。

これが実は結構危ないのです!

運命の相手に出会う♡準備すべき大事な2つのポイントこのブログを読んでいる方の中には、現在婚活中の方もいらっしゃるかと思います。 マッチングアプリやマッチングサービスなどの出会いの場...

相手からも同様に求められてしまう

例えば相手に、

  • 高学歴であって欲しい
  • この位稼いでいて欲しい
  • イベント毎にプレゼントが欲しい
  • デートの予約は彼が行って欲しい
  • 告白は男性が行って欲しい

など、人からもらうばかりを望んでいるとあなたも同様に男性から求められてしまいます。

  • 浮気しても目をつぶって欲しい
  • 家事料理育児は全部やって欲しい
  • デートの予定は常に俺に合わせて欲しい
  • 自慢できる奥さんでいて欲しい

あなたの意見や要望は一切関係なく求めてくる男性に出会うことになります。

私の実体験

婚活を始めたタイミングは、本業に嫌気が差しており、結婚して寿退社し、今の会社を辞めたいと思った時でした。

スマホを開く度にアプリにログインし、多い時には1日に4名の男性に会う時もあるほど全力でコミットしてました。

しかし、私の燃えるような婚活意欲とは裏腹に、

  • 学歴コンプレックスな人
  • 詐欺で訴えられている人
  • 本名を教えてくれない人
  • 一人称を「余」と言う人
  • 親が勝手に結婚相談所に入会させた人

など、変な人ばかりしか出会えませんでした!

そして、その方達は私に対して「浮気しても目を瞑って欲しい」「家事育児全て任せたい」「親の介護をしてほしい」などまるで家政婦のような要望を突きつけてきたのです。

その時の私は自分のことを棚に上げて相手への要望は高く、「◎◎して欲しい」と願望のオンパレード!

「私ってなんて不幸なの!」
「良い人に出会えない!」
「良い年した金持ち男性は、欠陥がある!」

ずっと嘆いていました。

「求める人」から「与える人」に生まれ変わる

私が求めてばかりだから、求めてくる人ばかりに出会うのだとその時わかったのです。

人間は同じような波長の人と釣り合うので、必然的に私の周りは「求める人」にばかり出会う世界になっていたのです。

ホリエモンの著書「バカは最強の法則」に記載されていますが、生き方を変えるにはとにかく与えることが大事だと気づきました。

「ギブ&ギブ」、おまけに「ギブ!」くらいの気構えが必要だ。
相手に惜しみなく与える。

give,give,giveの精神

今までの行動を反省し心を入替え、婚活時だけではなく日常的に与えることを心掛けをしました。

  • 相手の良いところを見つけて褒める
  • 良い情報があったら惜しみなく共有
  • 困った人がいたら他人でも助ける
  • 気付いたら手を差し出し、先回りする

誰がみていても、見ていなくても、常に与えることを意識して今後の人生を生きると決めたのです!

「与える人」は「与える人」のみ出会える

常に与え続けていたら、出会う方の質がガラッと変わりました!

その頃には「◎◎して欲しい!」という奪う願望はほぼなくなっていたのに、

  • 君の行きたいところに行こう
  • 新幹線に乗って会いに行きますね
  • 時差があるから君に合わせて電話します
  • 君に似合う花があったら買ってきました

など、「与える人」ばかり出会ってました。

そして驚いたことに、彼らからの私の印象を聞くと

  • 初めてこんなに優しい人に出会った
  • 君といると自信が湧いてくる
  • 太陽みたいな女性ですね

など、私は与える人として認識されていたのです!

成功はマインドを変えて行動するだけ

相手に求めるばかりだった私は無償の愛という都合の良い言葉ばかりを追っかけていました。

しかし、振り返って考えると残念ながら無償の愛なんていう都合の良いものはこの世にないとわかりました。

少しずつでも与え続けると、巡り巡って自分のもとへ最高の形で返ってきます。

それは与えた相手からとは限らず、いつ・誰から・どこからその幸せが訪れるのか全くわかりません。

あなたが与えてきたものは、少しずつ貯金した小銭のように、最高のタイミングに満額となり、手元に引き出されるのです。

『与えたんだから、恩返してよね!』というGive&Takeの精神ではなく、本当に小さなことでよいのでGive,Give,Giveし続けてみてください。

日頃の小さな優しさや助けをほんの少しづつ与えると、あなたの生き方や姿勢も変わってきます。

そして婚活に留まらず、その先の夫婦生活も親密になり幸せが拡大していくことでしょう♡

夫婦仲をより親密にさせる「与える愛」とは?!夫婦やカップル間で衝突や不満を感じることといえば、家事やプレゼントなどのどちらが多く時間やお金などの手間をかけたか問題。 私は...